• ウコンは肝臓に良い?

    2024年12月4日

    香りの小瓶

    「香りの小瓶のブログにお越しいただきありがとうございます!」

    数年前から畑に植えてあるウコン
    もっぱらきれいな花を観賞するだけでしたが、たくさんの効果効能があるハーブなので活用してみようと一株掘り上げてみました。

    香りの小瓶

    周りの土をスコップで掘っていくと、生姜のようになっていました。

    香りの小瓶

    水で洗って土を落としました。
    やっぱり黄色いですね!これは黄色い色素成分のクルクミンが豊富に含まれているからです。クルクミンはポリフェノールの一種で強い抗酸化作用があり、多くの効果や効能が期待されます。

    香りの小瓶

    そのほかにも微量に含まれるビサクロンビタミン、ミネラルが健康に役立つ働きがあるそうです。

    でも、ウコンってとても苦いのです。
    どっやって活用するかを考える前に、まずきれいに洗って干すことにしました。

    香りの小瓶

    1日干したウコンをスライスして蜂蜜につけてみました。苦味は和らぐでしょうか、、、

    クルクミンには、肝臓の解毒機能を高める作用と胆汁の分泌を促す作用があり、それによって肝臓の機能を高めることができると考えられます。そのほか関節リウマチアルツハイマー認知症などの予防や、美肌効果解毒作用健胃作用ダイエット効果腸内環境改善冷え性改善など多くの良い働きが期待されます。

    ぜひ、いろいろな活用法でウコンを取り入れていきたいと思います。
    注意点としては、食べ過ぎないこと。(苦いので食べ過ぎることはないと思いますが)

    ********************

    *アロマコーディネーター養成講座
    *アロマセラピー初級講座
    *ホームケアセラピスト講座
     随時開講いたします。
     お気軽にお問い合わせください。

     香りの小瓶 HPはこちら
     アロマセラピースクールの詳細はこちら



    ?Gg[???ubN}[N??